Loading...
相談窓口はこちら
sp-top
scroll

TOPICS

企業のリスク管理

Risk Management

人材が定着しない

人材

従業員が定着せず、
特に若年層の離職が早い

私達のキャリア面談経験から、入社前と入社後ギャップを感じる従業員が多い事がわかっています。ギャップが解決しないままでは人材は定着しません。キャリア面談を通じて、仕事への不安や課題を聞き定着意欲を高めます。

中堅層のスキル向上

中堅ベテラン層

経験の長い従業員の仕事意欲が低い

特にベテランの社員は従来の仕事のやり方が日常です。しかし社会や情報は刻々と変化しています。キャリア面談を通じて、会社を良く知る中堅ベテラン層の経験と技術力を変化に活かし、意識変革とリスキリングを促します。

チームビルディング

チームビルディング

社内のコミュニケーション不足で
組織が活性化していない

キャリア面談を通じて、企業活動への関心や活動参加というエンゲージメント意識とワークモチベーションを高めます。

経営方針との整合性

経営方針との整合性

目標は伝えているはずなのに

年に1度の人事面接やチーム毎の定例会議ではお互いの真意は伝わりません。定期的なキャリア面談を通じて私達が従業員の声を経営に繋げます。

問題行動を
未然に防ぎたい

不祥事

不祥事は発生してからでは遅い

企業内の不祥事は、発生後の対応では信用回復が困難です。 組織で不祥事が起こる前に、問題行動の兆候に早期対応が必要です。 キャリア面談で従業員のエンゲージメントを高め、問題行動の発生を抑制します。

つなぐ
私たちが従業員と企業を繋いで
問題を解決します

サービス概要

Service Overview

キャリア面談を使って従業員と組織を繋ぐ 活性化サービス
「キャリア顧問」
トライアングル
私たちの「キャリア顧問」は、従業員のキャリア志向と組織の戦略を繋ぎ、
リスクマネジメントをしながら企業の成長を最大化していきます
「キャリア面談」を継続的に実施し、個々の従業員の仕事や職場の課題を客観的に分析し、可視化して組織へフィードバックを行います。面談で明らかになった課題を是非人事施策、職場環境改善、組織の活性化につなげてください。それがウェルビーイングな未来に繋がるのです。 グラフ
グラフ

プロフェッショナル集団

What type of team is it?

プロ集団

キャリアコンサルタントチーム

従業員の成長と組織の活性化を支援する

それが私たちの使命です。
私たちは、国家資格を持つキャリアコンサルタントで構成された、企業向けキャリア支援のプロフェッショナル集団です。

特に離職率低下に注力しています

様々なリスクマネジメントの中でも特に離職率低下に焦点を当て組織全体の課題解決に貢献します。

20年以上の社会人経験と平均5年のキャリア支援経験

私たちの強みは、豊富な実務経験と多様な専門性です。20年以上の社会人経験(製造開発、金融、サービス業など)と平均5年のキャリア支援経験のあるベテランコンサルタントが業界に特化した深い知識とリーダーシップ開発、組織変革、メンタルヘルスなどに関する専門スキルを駆使し、従業員一人ひとりのキャリア課題に向き合います。

従業員は様々な課題を抱えています

働き方が多様化し、デジタル化やAIが進歩していく中で、従業員は様々な課題を抱えています。
従業員のキャリアビジョンと企業の成長戦略を繋ぎ合わせ、経営層との連携を通じて、組織全体の活性化をサポートします。

プロの面談技術

『傾聴』『共感』『質問技法』

当社のキャリアコンサルタントは、『傾聴』『共感』『質問技法』といった様々な面談技術を用いて、従業員一人ひとりと丁寧に向き合います。

『キャリアアンカー分析』や『ライフプランシート』

『キャリアアンカー分析』や『ライフプランシート』などのツールを活用し、従業員の興味・適性を明確化、職業生活の振り返りを促し、どのような強みがあり、どのような課題があるのかを客観的に自己認識できるようサポートします。

人に関わる専門職

その結果、仕事の選択や能力への自信、意欲の向上、自己決定を促す事に繋がり、積極的な仕事への意欲が生まれる事が私たちの経験からわかっています。

人に関わる専門家として対話を通じて支援するのが私たちの仕事です。

カスタマイズ

Customized Solutions

企業ごとのケースに応じて
「キャリア顧問」サービスの目的と対象をカスタマイズします。

派遣社員やパート社員

派遣社員やパート社員は組織の大きな戦力です。しかし私達のキャリア面談経験から、派遣社員やパート従業員の殆どは面談経験がない傾向があります。 長く働きたい思いがあるのに、仕事の課題や職場環境の問題を自分で抱え辞めていきます。

教育現場の職員
保育園や介護施設

子供達や若い世代を導くはずの先生や職員、介護施設の職員は日々の実務が忙しすぎて疲弊しています。職場の環境や自分自身の将来を考える機会がありません。

早期退職

企業では、売り上げが停滞すると社員を早期退職させるプログラムがあります。この場合残った従業員のモチベーションケアは必須です。

飲食業

店舗展開を促進した飲食業では従業員の定着が難しく、その結果サービス品質が低下する傾向が見られます。

外国人従業員

日本でも外国人労働者が増えています。文化の違いや言葉の問題で組織の中で課題を抱えています。

支店、工場

本社から離れた支店や工場で働く従業員には、会社の方向性がうまく伝わっていない傾向があります。

コールセンター

コールセンターで働く従業員は、会社の窓口となって消費者とのコミュニケーションを行います。しかし中にはクレームやカスハラを受ける場面もあり、精神的なダメージにより慣れた職場を離籍してしまうケースがあります。メンバーの入れ替わりが多いとサービス品質が担保できません。

SE、Sier

SEやシステムインテグレータとして働く従業員は、客先に常駐する仕事が多い為、会社の方針がきちんと伝わっていない傾向があります。優秀な人材を繋ぎとめる為にキャリア面談は有効な手段です。

医療関係者

医療業界の人手不足は深刻です。現場の具体的問題と環境をキャリア面談から把握し、改善対策に繋げてください。

福利厚生と働き方

うちは福利厚生がしっかりしており、フレックスも導入しているし大丈夫。 アセスメント(評価)の一環としてキャリア面談を導入してみてください。思わぬところに課題があるかもしれません。

パイロットテスト企業募集中!

【組織の危機管理と成長を支援する、新しいサービスを特別価格で】

「人材離職」「社員のモチベーション低下」「組織の活性化」…そんな課題、抱えていませんか?

そこで、BtoBキャリアコンサルティングサービス「キャリア顧問」は、貴社の成長戦略に
寄り添い、人に関するあらゆる課題を解決する為のパイロットテスト企業を募集いたします。

企業の成長を支えるのは「人」。
しかし、人の多様性や個性を認めて強味を活かすには、専門的な知識やノウハウが必要です。

なぜ「キャリア顧問」が必要なのかを体験してください

  • 社員一人ひとりの潜在能力を最大限に引き出す:
    キャリア面談を通じて、社員のモチベーション向上、スキルアップを支援します。
  • 組織全体の活性化:
    個々の成長が組織全体のパフォーマンス向上につながり、より強固な組織へと変革します。
  • 経営戦略に必要な人の活用:
    経営目標達成に必要な従業員の課題を明確化し、戦略的な人材育成・環境整備を支援します。

パイロットテスト企業だけの
特別価格

初めて「キャリア顧問」をご利用いただく企業様限定で、特別価格にてサービスをご提供いたします。

募集要項

  • 対象: 業界業種区分ごとに「キャリア顧問」を初めてご利用いただく企業様
  • 募集期間: 2025年9月30日まで
  • 募集企業数: 各業界業種区分1社限定
  • 応募方法: 下記「パイロットテスト参加希望フォーム」よりお問い合わせください。

パイロットテスト参加希望フォーム

「キャリア顧問」が貴社にどのような貢献ができるのか? まずはお気軽にご相談ください。

ご利用の流れ

Our Process

お問い合わせ

各企業や組織が抱える課題解決に効果的かどうか、まずはお問い合わせください。

打ち合わせ、ヒアリング

企業情報や従業員規模、職場事情等詳細なお話を伺います。

ご提案

課題解決プランのご提案とお見積り金額を提示いたします。

ご契約

プランとお見積り金額の合意に至った場合、ご契約を締結します。サービス利用時期と方法の打ち合わせを行います。

サービス利用開始

面談対象となる従業員の方から面談予約を受け付けサービス開始となります。